コース紹介

ベーシックコース

料理初心者の方は、まずはこのコース!

料理初心者、基礎からイタリアンを学びたい方にオススメの実践コースです。
コロナ禍は最大4人までの少人数制で、一人ひとりのレベルにあわせて、ゆっくり丁寧にご指導します。

2022.4月にリニューアルしました。
毎月イタリア食材や調味料のテーマごとに、ご家庭ですぐに作れて、展開料理もできるようにお教えしています。
食材の扱い方、イタリアらしい組み合わせや旨味について知ることで、レシピがなくても簡単なイタリアンが作れるようになる!
料理本やネットでは分かりにくいコツなど、現地で学んだ本当の作り方でお教えします。

春から夏は南イタリア料理、秋から冬にかけては北イタリア料理をご紹介します。
イタリアの食文化、歴史についても知ることで、イタリア料理の基礎が分かります。

毎日健康に過ごせるようなレシピ、地中海式食事法でアンチエイジング、免疫力アップにも効果的です♪

ベーシックコースでご指導する料理法は、アドバンスコースでは詳細な説明はいたしませんので、イタリアンの基礎から学びたい方は是非ベーシックコースから始めてみて下さい。

1年コース。
入会は随時可能。男性は土日参加可能。

レッスン料金 体験7,800円
会員様 37,000円(5回)1年間有効

4月:海の幸
5月:春の海の幸とビネガー
6月:トマトソース
7月:ケッパー、オリーブ、ニンニク
8月:夏野菜
9月:バルサミコ酢
10月:香味野菜
11月:パルミジャーノレッジャーノ
12月:自家製パンチェッタ
1月:豆・雑穀・麹マヨネーズ
2月:アンチョビ
3月:コラトゥーラ

レッスン風景@塚口

レッスン内容

・antipasto(前菜)
・primo(パスタ:手打ちパスタ・リゾット・スープのいずれか)
・secondo(メインの肉料理or魚料理)
・dolce(デザート)
・contorno(付け合わせ)

上記から3〜4品を組み合わせて作ります。

ご持参いただくもの

エプロン・筆記用具・タオル・レッスン料

レッスンの流れ

レシピの説明
実習
試食(カフェ・お菓子付き)

約2時間半〜約3時間です。

アドバンスコース

イタリアのマンマが作る本格的な郷土料理!

ベーシックを受講中か習得した方、深くイタリア料理を学びたい方向けのコースです。毎年イタリアで仕入れてくる各地の郷土料理、マンマの料理を中心にお教えしています。
簡単から少し手が込んだ料理まで、毎月テーマ別に約4、5品。郷土料理、保存食、オリーブオイル簡単料理、地中海式食事法(地中海式ダイエット)、マンマの料理、発酵イタリアンなど。
また料理にあったオリーブオイルの選び方や使い方を、オリーブオイル料理の専門家が、分かりやすくご紹介します。
アドバンスコースでは、ベーシックコースで指導する料理法の詳細な説明はいたしません。

レッスン料金 体験 8,000円
会員様 8,000円(単発)、38,000円(5回)、75,000円(10回)1年間有効

教室の様子

レッスン内容

・antipasto(前菜)
・primo(パスタ:手打ちパスタ・リゾット・スープのいずれか)
・secondo(メインの肉料理or魚料理)
・dolce(デザート)
・contorno(付け合わせ)
・オリーブオイルの簡単な一品

上記から3~5品を組み合わせて作ります。

ご持参いただくもの

エプロン・筆記用具・タオル・レッスン料

レッスンの流れ

レシピの説明
実習
試食(カフェ・お菓子付き)

約2時間半です。

東京レッスン

「ターボラ・フェリーチェ」のレッスンが東京でも!

東京近郊(青山、目黒、横浜など)で、平日に開催しています。
5名様以上での出張グループレッスンは、平日・土日に開催しています。
季節を取り入れた、手軽に作れるイタリアンを4~6品ご紹介。
オリーブオイル料理の専門家ならではのオリーブオイルを使ったメニュー、 季節を取り入れた彩鮮やかなメニューを、デモンストレーション形式でレッスンしています。 リクエストの多い、スピードメニューもご紹介しています。
試食では、料理とワインと共に楽しみましょう。

レッスン料 13,000円 (デモ料理、オリーブオイルティスティング、お土産など)
出張グループレッスン 1回50,000円+食材費+交通費都内3,000円

東京レッスンの様子

レッスン内容

・antipasto(前菜)
・primo(パスタ:手打ちパスタ・リゾット・スープのいずれか)
・secondo(メインの肉料理or魚料理)
・dolce(デザート)
・contorno(付け合わせ)
・オリーブオイルの簡単な一品

上記から3~5品を組み合わせて作ります。

ご持参いただくもの

エプロン・筆記用具・タオル・レッスン料

レッスンの流れ

レシピの説明
実習
試食(カフェ・お菓子付き)

約3時間です。

オンラインレッスン

動画レシピですので、いつでもご都合の良い時に何度でも視聴できます。
後日zoomで質問も可能。

食材の選び方や料理のストーリー、イタリア語の意味、現地での話、
応用などの説明も対面レッスン同様に学んでいただけます。

オンラインページから、一覧でお選びください。
タグ検索から選ぶこともできます。
例えば、トマト料理が学びたい場合は、「トマト」をクリックすると
トマト料理が色々出てきます。

視聴したいレシピを選んだ後、動画販売サイト(Vimeo)になります。
初めての方は、アカウント登録いただき、購入に進んでください。購入と同時にすぐ視聴可能です。

随時新しいレシピを掲載していきますので、お楽しみになさってください。

教室の様子

講師養成コース

2023年6月からリニューアル開催決定。
対面・オンライン1年コース。
料理教室を始めたい方、教室をすでに開催されている方、プライベートで学びたい方、商用利用したい方が対象です。

無料説明会zoom 5/21,22,23。
詳細はリンクのページをご覧ください。

教室の様子

オリーブオイルセミナー

現在は、ベーシックオンラインレッスンのご案内をさせていただいてます。
(出張はしばらくお休み)

毎月のベーシックオンラインレッスン詳細は、ブログよりご覧くださいませ。
2022.4~開講。随時受講いただけます。
ベーシックオンラインレッスンメニューの一覧をリンクしています。

4月:海の幸
5月:春の海の幸とビネガー
6月:トマトソース
7&8月:ケッパー、オリーブ、ニンニク
10&11月:バルサミコ酢



~~~~~~
(現在お休み)
毎回好評のオリーブオイルを深く楽しく知る1dayレッスンを
zoomで随時開催しています。
(基本の知識、選び方、栄養、料理との相性などの座学と
数種のティスティング、簡単クッキング)
ご興味おありの方はお問い合わせください。

教室の様子