「先日パンチェッタを習ってから、8本目作ってます」、
 「アクアコッタを何度も作っています。
 固くなったパンの使い道が出来ました!」
 「ピッツァは今までに100枚以上焼いてます」・・・等、
 今月もレッスン中に嬉しいご報告をいただきました。
 ご紹介して良かった、また美味しいレシピを考えようと
 励みになります♡ Grazie!
 
今月のレギュラーレッスンでご紹介している、
 「アスパラのリコペルティ」。
 国産の太くて瑞々しいアスパラを、
 旨みたっぷりの自家製サルシッチャで包み、
 パン粉をつけて揚げる、ベネト州のマンマに教わった、
 アスパラ産地の1品です。
早速にIさんから「14本作って、
 ほぼ主人と子供で無くなりました。
 先生のお料理ほんとうに美味しいですね!」
 とのご報告が届きました(*^_^*)。
 FBでもAさんやTさんが上手に作られた写真を
 UPしてくださったり…嬉しいです。
 
 この料理で使っているパン粉は、
 イタリア流に細かいものを使います。
 細かいと歯触りが良く、
 オイルの吸収も少なくて済むので、
 ヘルシー♪なんです。
 料理を作る過程で、もう香ばしい良い香りがしてきます。
 今日は、このパン粉の作り方をご紹介しますね!
余ったバゲットなどを随時冷凍しておき、
 ある程度の量になれば、薄くスライスして、
 オーブンできつね色に焼きます。
 香ばしくなり、保存性も高まります。
フードプロセッサーで、一機に細かくします。
 おろし金でもO.Kですが、ヘトヘトになるかと(>_<)
 
ザルでさらにふるって細かくします。
 容器に入れて、常温で保存。
少し手間がかかりますが、
 その分お料理が美味しくなるのは間違いありません!
 残ったパンを無駄にせず、
 再利用して色々なお料理に使うイタリア。
 イタリアのマンマになった気分で、
 作ってみてくださいね♪
☆3月ベーシックレッスン 4/2(土)、4/4(月)11:00~受付中
 ☆3月東京レッスン 26(土)西馬込、27(日)渋谷 受付中 
Facebook 教室ページが出来ました♪ 
 いいねを是非おしてくださいね!
゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*゜゜
 しみじみ美味しいおうちで愛されるイタリアン
 La Tavola Felice ~ 幸せな食卓 ~
  HP: https://tavola-felice.com
 Mail: tavolafelice8@ybb.ne.jp
 FB: https://www.facebook.com/la.tavola.felice
 ゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・


