11月から、隔月で「生パスタベーシックレッスン」がスタートします。
イタリア各地で受け継がれてきた伝統の生パスタを、基礎から丁寧に学べるクラス。
季節のソースとの組み合わせも楽しみます。
初めての方も安心してご参加いただける内容です。
本場の味を体感しながら、作るよろこび・食べるたのしみを一緒に味わいましょう♪
🟠11月テーマ:基本の平打ち麺と詰め物パスタの基礎
◆ポルチーニときのこのタリアテッレ(エミリア・ロマーニャ州)
(パスタマシーンでタリアテッレを作り、ドライポルチーニと茸のソースとあわせます)
◆かぼちゃのトルテッリ セージバターソース(エミリア・ロマーニャ州・ロンバルディア州)
(パスタマシーンでのばした生地で、かぼちゃの詰め物をします。定番ソースをあわせます)
☆牛肉のとろとろ煮込みを、タリアテッレに合うソースその2としてご用意します。
お持ち帰りの生パスタあり(保存容器をお持ちください)
🟢 学習内容
・パスタ生地の基本(粉の選び方・練り方・休ませ方・伸ばし方)
・卵麺について
・パスタマシーンの使い方
・11/14(金)11:00~
・11/15(土)11:00~ 満席
・11/16(日)11:00~
・11/23(日)11:00~
👉 特に初回はおすすめです!
対面は同内容の再開催が少ない可能性が高いため、この機会をぜひお見逃しなく。
場所
場所:最寄りは阪急神戸線塚口駅徒歩7分、JR福知山線塚口駅 (詳細はお申込み後にお伝えします)
(空港、新幹線駅、高速出入口からも便利です)
体験レッスン受講料:9,500円
早割り3日以内10/18までのお申込みは、9,000円
ご家庭でも活かせるイタリア家庭料理にご興味がある方は、こちらからお申し込みくださいませ。
ご一緒に楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【現在募集中の講座】
11月開講 イタリア郷土生パスタ・プロフェッショナルマスターコース
詳細はこちら
【公式ライン】
【Instagram】
レッスン料理、イタリア旅、日常のイタリア料理などを載せています。
tavolafelice
【Note】
オリーブオイルや調味料について、簡単レシピ、日常のイタリア料理などのお話が中心です。
最近始めました。フォローやコメント喜びます。
Note
【Youtube】
簡単なレシピ、イタリア料理旅などをご紹介しています。
Youtube
【メルマガ】
簡単レシピやイタリア料理について月1配信です。
登録はこちら
メルマガ
【フェイスブック】
教室ページ
レッスンのご案内、レポが中心です。
【楽天ルーム】
レッスンで使っている調理道具やお気に入りなど。
楽天ルーム
゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*゜゜
しみじみ美味しいおうちで愛されるイタリアン
La Tavola Felice ~ 幸せな食卓 ~
HP: https://tavola-felice.com
゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜
👉 特に初回対面はぜひご参加ください。
対面は同内容の再開催が少ない可能性が高いため、この機会をぜひお見逃しなく。
オンライン:
・レシピ動画で、ご都合の良い時に学習可能
・毎回課題提出後、個別zoomカウンセリング
・2026年は東京でもオンライン受講生のフォローのため、対面レッスンを何度か開催予定です。
🟠11月テーマ:基本の平打ち麺と詰め物パスタの基礎
・ポルチーニときのこのタリアテッレ(エミリア・ロマーニャ州)
・かぼちゃのトルテッリ セージバターソース(エミリア・ロマーニャ州・ロンバルディア州)
対面:牛肉のとろとろ煮込みを、タリアテッレに合うソースその2としてご用意(オンラインはレシピ配布)
対面:お持ち帰りの生パスタあり
🟢 学習内容
・パスタ生地の基本(粉の選び方・練り方・休ませ方・伸ばし方)
・卵麺について
・パスタマシーンの使い方