アグリトゥリズモでアオスタの料理を教わっています。
 
到着後、すぐに畑で野菜やハーブを収穫。
 
セージ5種類、ローリエ、ラベンダー、ボラージネ、タイム、サンブーコ・・・
 
サンブーコの花のフリット
牛肉と香味野菜、トマトソースなどの煮込み。
  飼育している牛と自家製トマトソースを使ってます。
 
ポレンタを練る専用の大きな機械、初めて見ました。
  トウモロコシは栽培しているものを乾燥させ、石臼でひいて作っているそうです。
  アオスタのアグリトゥリズモは、8割以上自家製のものを使うという基準があります。
  少し荒目に挽いた粉で作った、ぽってりしたポレンタは、今まで食べた中で最高でした!
 
この日は、小学校を卒業した子供たち自らが企画した卒業パーティでしたので、
  その料理を作りました。
 企画、お店選び、集金・・・すべて子供たちだけでしたそうです。
 お料理を運ぶと、遠い席でも”ありがとうございます!”と皆が言ってくれて。
 ”なにか手伝いましょうか?”という子も。
 明るくて礼儀正しくて、とても可愛いかったです♡
 
フォンティーナチーズとビエトラのグラタン、卵と紫玉葱のマリネ、ピッツァフリット。
 
全ての料理を作ったところで、マンマと。
 子供たちの笑顔を見れて、嬉しかったな♡
 ・7/28(土)11:00~
 ・7/29(日)11:00~
初めての方も安心してお越しくださいね。
 
【フェイスブック】
教室ページ
 (フォロー大歓迎です)
【Instagram】
 イタリア旅、日常のイタリア料理、調理道具、レッスン料理などを載せております。
 お気軽に更新しているので、よかったら見てみてください。
 tavolafelice
 ゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆..。.:*゜゜
 しみじみ美味しいおうちで愛されるイタリアン
 La Tavola Felice ~ 幸せな食卓 ~
 HP: https://tavola-felice.com
 Mail: tavolafelice8@ybb.ne.jp
 FB: https://www.facebook.com/la.tavola.felice
゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・*:.。☆・゜゜・*:.。☆..。.:*・゜゜・



