春野菜をもりもり食べられるミスティカンツァ・リパッサータ
先月のベーシックレッスンでは、 日本の春野菜7,8種類を使って 「ミスティカンツァのリパッサータ」をご紹介しました。 春野菜には、
オンラインレッスン鱈編のzoom会レポ
オンラインレッスン鱈編受講後のZOOM会を開催しました♪ まずはご感想やQ&A。 ◎お鍋かホイル焼きくらいでしか鱈を料理すること
ヴェネツィアカーニバルのお菓子クラプフェンとビターレモンジャム
2月はカーニバルの時期。 ヴェネツィアのカーニバルといえば 世界三大カーニバルの一つ。 仮面舞踏会のように仮面をかぶった 華やか
ヘーゼルナッツとジャンドゥーヤチョコのトルタ
2月のドルチェレッスンでは、 ピエモンテ州アスティ近くのパスティチェリアのトルタが大好きで、 試作を重ねて再現し、ご紹介しました。
オンラインレッスン撮影中♪
ブログ投稿が、ちょっとご無沙汰してしまいました。 HPリニューアルに向けての準備や確定申告準備。 その間にPCが突然壊れ、修理に出すこと
12月レギュラーレッスンレポ♪ビーツのスープなど
12月も沢山ご参加くださり、ありがとうございました! 「雪レンコンのサラダ」 レンコンを雪の結晶に見立てて飾り切りにし、 マリ
11月レギュラーレッスンレポ♪ティジェッレなど
11月は秋深くなるので、イタリア中北部のお料理をご紹介しました。 「エミリア・ロマーニャ州のパン、ティジェッレ」 ティジェッレ(tige
10月レギュラーレッスンレポ・和歌山コパンドゥフロマージュ
10月はリクエストもあり、アンティパストは趣向を変えて 和歌山のCopain de Fromage(コパン・ドゥ・フロマージュ)、 チー
オンライン自家製ツナ編ZOOM会レポ
先日、自家製ツナ編のQ&A・ZOOM会を開催しました。 そして、もう1品おまけにフライパンひとつで出来る 「ブロッコリーとツナのパス
栗とポルチーニのリゾット
Risotto castagne e funghi イタリア産の栗とポルチーニ、カルナローリ米を使ったリゾット。 今年最後のクリスマ