日本は現在、オリーブオイルの輸入量世界第4位だということをご存知でしょうか?イタリア料理がメジャーになって、お家でもオリーブオイルを使う人が
ちょっと変わり種オリーブオイルを。徳島の木頭柚子と、イタリア・リグーリア州のタッジャスカ種をブレンドしたオリーブオイル。当教室にもリピーター
梅田阪急でちょっと寄り道♪色々試着をして、最後に春色のエプロンを見つけました。 裾が、前と後ろで長さが違ってるのが素敵だったので即決。いつも
投稿日:
2016年03月04日 カテゴリー:
未分類 今日、お買いものに行くと、高級なフルーツトマト5つが、熟していたためSaleになり、100円で売っていました。こういうSaleは嬉しくて、迷
今月のベーシッククラスでご紹介している、「オレンジと玉葱のサラダ シチリア風」オレンジを料理の1品として食べることが初めての方が多いですが、
生パスタを作る時に重宝なのが、現地のマンマ達も使っているパスタの乾燥台。余分な粉をつけなくて良いし、パスタがくっつかないのが魅力です。生パス
3月のベーシックBレッスンと、東京レッスンでご紹介する生パスタ 「オレッキエッテ」。ベーシックの生徒さん達が、レッスンで初めて作られたパスタ
確定申告の書類作成に追われつつ、お昼は、5月に千里で担当させていただく、イタリア料理講座のメニューを撮っていました。お料理から撮影まで、2時
投稿日:
2016年02月25日 カテゴリー:
未分類